だんだんレザークラフトが上達しているのを実感している。作業の順番がわかるようになって、作業時間も早くなった。本作品は1日で完成した。
着火剤とファイアースターターを付けれるようにするのは、色んなレザークラフターの人がやっているので、参考にしたよ。
2年前くらいに、鹿の角を使ったファイアースターターの存在を知り、自分も欲しいなと思っていた。やってみたら簡単だったな。
鹿の角を切って、ドリルで穴開けて、アロンアルフアでフェロセリウムロッドを付けるだけ。
この焚き火台はまだ使っていないけど、コンパクトで軽くて安い!今のところ上出来!今度使ってみて、変形が目立たないか確認してみよう。
Amazonリンク貼っておくね。
↓↓↓
I feel that my leather craft is gradually improving. The work order has become easier to understand, and the work time has also been shortened. This work was completed in one day.
Various leather crafters do the work to make it possible to attach the ignition agent and the fire starter, so I used it as a reference.
About two years ago, I knew about the existence of a fire starter using deer antler, and thought that I also wanted one. It was easy to try.
Just cut the deer antler, drill a hole, and attach a ferrocerium rod with Aron Alpha.
I haven’t used this bonfire yet, but it’s compact, light and cheap! So far so good! Let’s try it again and see if the deformation is noticeable.
I will post the Amazon link.
↓↓↓



