僕にとってキャンプとは、「人間を感じない空間」

1人で森へ出かけ、ヒトケの無い場所へ行き、1人だけの空間を愉しむこと。

僕は社会人として、社会に適応していった結果、人と話す時は無意識に口角が上がり、声が高くなり好印象を保とうとする体になってしまった。

1人でいる時は顔に力が入らない自然な状態でいられる。誰かの機嫌を気にすることなく自由に動ける。ということで、ソロキャンパーを始めた。

 

さらに僕はバイクを購入した。この乗り物は自分の思考を後押しするものだった。

バイクに乗っていると感じる、1人でどこへでも行けるような感覚。1人だけど1人じゃない気持ち、このバイクは僕の相棒なんだと思った。

ハーレーダビッドソン フォーティーエイト 名前は「ジョン」。

こいつとのストーリーをYoutubeとブログに残していきたい。

 

以上、ご愛読感謝! by  町田 光 まちだひかる

 

For me, camping is “a space that doesn’t feel human.”

Going out to the forest alone, going to a place without tortoises, and enjoying the space alone.

As a member of society, as a result of my adaptation to society, when I talked to people, my mouth became unconsciously raised, my voice increased, and I tried to maintain a good impression.

When you are alone, you can be in a natural state with no power on your face. You can move freely without worrying about someone’s mood. So I started solo camper.

I also bought a motorcycle. This vehicle boosted my thinking.

Feeling that you are riding a motorcycle, feeling that you can go anywhere alone. I felt one but not alone, so I thought this bike was my buddy.

Harley Davidson Forty Eight Name is John.

I want to leave a story with this guy on Youtube and my blog.

Thank you for favorite reading! by MACHI

★SNS Link★

★Search★

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content

Harley Davidson and Special Coffee